2025年度がはじまりました。みんな元気に様々な事に挑戦しています。
年少組:ちょうちょを作って、リズム遊びを楽しみました。
年中組:影絵遊び(自分の影に驚きながら、体をたくさん動かしました)
年中組:ピアニカをはじめました。少しずつみんなで楽しんでいきます♪
年長組:ダンゴムシの観察を行いました。
2025年度がはじまりました。みんな元気に様々な事に挑戦しています。
年少組:ちょうちょを作って、リズム遊びを楽しみました。
年中組:影絵遊び(自分の影に驚きながら、体をたくさん動かしました)
年中組:ピアニカをはじめました。少しずつみんなで楽しんでいきます♪
年長組:ダンゴムシの観察を行いました。
2025年度より、毎週金曜日希望制で、課外教室(学研教室)がはじまりました。
先生と楽しくお勉強に取り組んでいます。
たくさんの行事があった2学期も、最後のクリスマス会で締めくくりました。
3学期の作品展に向けて、各学年作品作りに取り組んでいます。
満3歳児・年少組さんも、絵の具に挑戦しました。
年少さんの、はじめてどろんこ遊び。慣れない感触にちょっとびっくりしていますが、ひんやりとしていて気持ちよかったかな?
年中さんになると、大きな山やトンネルをダイナミックに作り、水を流して実験です。
七夕には、笹飾りを作りました。
今年の夏休みは、トイレを工事したため、園庭開放等を行うことができませんでした。夏期保育直前に、とてもかわいいトイレに模様替えしました。
1階のトイレ
2階のトイレ
ようやく暑さが落ち着いてきました。10/23, 24, 28に秋の遠足にでかけました。クラスの先生、補助の先生、教育実習生の先生達と一緒に楽しく遊びました。