2025年9月

夏休みが終わり、2学期がはじまりました。猛暑のため、中々お外で遊ぶことができずにいます。
熱中症アラートがでているか、また実際の温度はどうか毎日チェックしています。

久しぶりに、お外に出ることができ、バッタを捕まえたから写真を撮ってと見せてくれる年長組さんです。

少し暑さはありましたが、日よけのあるお砂場で、泥遊びを年少さんはしました。泥団子を作ったり、おやまを作ったり、、、少しひんやりとしたかな?

6月に名古屋市の「チョウを呼ぶまちプロジェクト」で植樹した苗木が育ってきました。年長組さんは、観察を続けています。みかんの実や、幼虫もみつけたよ!

2025年夏の預かり保育

預かり保育では、通常保育では中々できないことも活動に取り入れました。その一部を紹介します。

「よもぎ縁日」では、お店やさんごっこをしました。未就園児のおきゃくさんもきてくれました。

とある日の活動後、あまりにも暑いので水風船を転がしてみるという活動を行いました。
キャー!と大盛り上がりでした。

牛乳パックを教室一面につなげて、ボールが転がるかな?中々苦戦しましたが、楽しく協力して取り組みました。